忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いぃぃぃぃぃぃぃぃぃいいいいいいいやっほおおおおおおおおおおううううううううっっっ!!!!!!!!




単位取れてたYO!





全部ね!全部!

テストのできなさ加減に「これはヤバい」と私の心の赤信号が盛大に点灯した科目が1つあったんですけど、むしろ予想外の良い評価ついてました。

で、今回「これはむしろテスト満点だっただろ!!」な出来の科目の方が成績悪くて、What's happen?だったんですけど、よく考えたらその教科達


出席ギリギリでしたww


出席重視の教科にも関わらず、「あたし限界に挑戦する!」と友達に高らかに宣言し、休みまくってましたww

そりゃ、テストできてたとしても成績は良いのつかないよねww




単位数満たすためにやむを得ず取ったような社会心理学とか乳幼児発達心理とかが、無駄に最高評価ついててやるせないww

授業中、毎回凄い勢いで寝てたのにww


乳幼児発達心理に至っては、起きてても授業がマジぱねぇスピードで進行するため、ついて行けてなかったというのにww

毎回出されるマジぱねぇ難しさの課題も、授業中寝てるもんだから余計意味分からず、フィーリングで出したのにww


授業中寝ずに課題も必死に取り組んだ学校心理の方が成績悪いって


切ねぇよっ(/Д`)



ま、単位取れたから良いんだ。

今年度は履修登録うっかり忘れたりしない!!

去年取り損ねたのはしっかり今年とるのよ、あたしww



ソレと卒論演習登録を忘れてはいけない。

登録しないと卒論書けないかんね!

拍手

PR
※最後に返信をしておりますだよ。

昨日、調子に乗って飲みすぎたら、帰りの電車で気持ち悪くて倒れそうだったww

5杯目までは覚えている。

そのあとも調子に乗ってガバガバ飲んで、もう何杯飲んだかよく覚えていない。


自宅で部屋にこもって勉強漬けの毎日。

久々の屋外。

しかも幹事なんてやってたもんだから、なんとなく飲まずにはいられねぇと 舞い上がり、調子こいた結果がこれだよww


飲み放題とか、もう…


むしろ罠www



酔っても人格変わったり、記憶飛んだりはしないんですけ、ただ、気持ち悪くなるんです。




話変わって。

ひだまりスケッチの原作買っちゃいましたよ!

中古420円だった。


面白いじゃないか!!


で、何やら最新5巻が今月27日発売!

買いに行かねば!



アンソロの最新刊も同時発売らしいが、アンソロについてはまだ検討中。

面白いんかなぁ?



ちなみに、アニメなかなかですよ!

個人的には、ゆのが鍵失くした回の大家さんがツボww

沢城さんもいい仕事してるww

トモカネと同じ人だとはww



トモカネで思い出した。

GAのDVD6巻とOVAを密林で予約したい。

でも、年度始まりでお金ヤバそうなので、今一歩踏み出せないw

2つ買ったら、1万だよ。1万。

ただでさえ、この年度末に飲食代へとガバガバお金が消えて行っているのに…

ヤバいよ。


何が1番ヤバいって、アンタこのままだと大学院受かっても


入学金払えないww



4月から新たに始まるバイトは、鬼シフトで行こう。

ていうか、

飲み会控えろ

あたしwww



それでは、返信!

拍手

ウルジャンの発売日でしたね。
買ってきました。
感想も下のリンクにあります。

ハブの内容どうのこうのっていうよりも、もう1ヶ月経ってしまったことに


驚きを隠せませんwww



早いよ。

もう、新年度が始まってしまうww
大学生最後の年ですよ。

まあ、大学院行くんで最低あと2年は学生なんですけどwww

お金があったら修士だけじゃなく博士とれるまで大学院にいたいんだけどさ…



まあ、博士号取るのはいったん就職した後でもできますからね。
むしろこっちを目指すよ。
なんていうか、少しでも早く臨床の場に出たい。
博士はそのあとでも良いんです。



ひたすら勉強勉強の毎日ですが、自分が好きでやってることなんで別に全然つらくはないんです。

勿論、楽ではありませんし、自分の無知加減にもうイヤンてなることもありますが、そういうのも含めて自分が好きで選んだことなんで、つらくないんですよ。

一般世間の大学3年生の前で言ったら


殺されそうですww



就活してる友達は皆、鬱になるとか嘆いてますからねぇ…

でも、仮に私は自分の目指したのが大学院進学ではなく就職であったとしても、多分↑とおんなじこと言ったと思います。




話変わりまして、ブログやサイトの拍手のコメントを頂きましたが、今日気付きました。
特にウェブ拍手の方は長らく放置してまして、気付かなくてスミマセン。

来週中には全部まとめて返信いたしますので、しばしお待ちを!


では、ハブ感想。




拍手

先日、私はバイトの採用の面接に行ってきたわけです。

13:00からでした。

11:29の電車に乗って、12:30には最寄り駅に到着し、余裕を持って目的地へと到着するはずでした。


だがしかし!!


朝起きたのが11:23!!



(゚ロ゚;)!!!



ちょ、まてww


ヤベェ!!!!!!!!!!!


しかし、こんな時こそ思い出せ!

そうだ僕らの合言葉!



限界だ…そう思ったところからが勝負だ!



ご飯も食べず、超速で家を出るアタクシww

赤信号も余裕のぶっちで駅へ急ぐアタクシ。

1人競輪大会ww



だがしかし、駅に着いたら着いたで、次の電車がくるまで9分あるww

駅前のパン屋でパンを買うことにした。







(゚ロ゚;)!!!



だがしかし!!



財布が無いwwww



どういうことだよwwww

自分、ダサッ!


焦って家出たせいですね。

履歴書等あらかじめ企業から指定された持ち物は、寝坊しても忘れていないか確認したんですけどね。



そそくさと店を出る自分ww

バイトの面接に財布は無くても困らない。

ただでさえ寝坊したせいで、時間ギリギリ。

さすがに、財布は取りに戻る時間は無いので、ノーマネーで都会に繰り出す私ww

帰りに本屋よろうと思ってたのに…



飲まず食わずで13:00からの面接に耐えるのはキツイ…

でも、ノーマネー山崎。



だがしかし!

こんな時こそ、あいつの出番!


PA・S・MO!!


確か、関東でしか使えないんですよね?

関西だとイコカでしたっけ?

いわゆる電子マネー機能付き乗車券。



これまでにも財布を忘れてオッパピーなことになることがあった私は、パスモにはある程度のお金は常に入れておくことにしている。

パスモでオレンジジュースとカロリーメイト買いましたよ。



オレンジジュースとカロリーメイトをこんなにおいしいと思ったのは初めてですww



パスモ万歳。



そして、面接。
まず、履歴書を出す。






(゚ロ゚;)!!!







30秒くらいしか見てないよね!
あなたwww

パーッと見て終わったよねww



これ、マルバイトのままだしても

バレなかったんじゃない?


(マルバイトがなんなのか良く分からない人は、前回の記事を読もう!)




その後、適性検査するとかで何やらペーパーテストを受けることに。





(゚ロ゚;)!!!





ムズッ!!!!

何これwwwww




そして、テスト終了(いろんな意味でww)




~10分後~




採用(゚ロ゚;)!!!





はやっwww


その後、これまた超スピードで色々な書類を書いて終了。



晴々とオフィスを後にするワタクシ(ノーマネー)www



しかも、初回勤務日は来月になりました。

春休みを謳歌させて頂きます。

今月中、1回くらいは更新できそうです。



拍手

間違えた。

こうやってあたしは何度も間違える。

だから何度もやり直す。

だからゆっくりにしか生きていけない。
自分よりうまく生きる人たちの背中を見ながら生きて行く。

どうして。

どうしてなの。

なんで、履歴書にアルバイト勤務って書くトコに


マルバイトって書いちゃうの!!


お前、平成19年に何してたんだよww

どうして!!?

つーか、今「どうして」って打つ時、なんで「どうてい」って打っちゃうのwww


童貞なの!!?




(゚ω゚)

……

間違えたwww




どうしてなの!!?





誰か私にその意味を、ぷりーずてるみー!


輝美っ!



というわけで、明日は某企業のアルバイト採用の面接受けに行ってきます。

履歴書、ちゃんと書きなおしたよ。


きったねー字でww



こんなとこで父親に似ちゃったぜ。
遺伝子は残酷だ。



これで、採用決まったら、更に忙しくなるんですね私は。

勉強時間を削ってはいけないww

あー、勉強ってすればするほど分からないことが増えて行くから困るよねww

せめて、今月1回くらいは更新したいです。



拍手

フリーエリア
プロフィール
HN:
時々山崎
性別:
非公開
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[03/02 どくた]
[09/18 月うさぎ]
[09/14 月うさぎ]
[09/13 月うさぎ]
[10/07 NONAME]
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 操り人形のぼやき All Rights Reserved