忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

世間は世界陸上で盛り上がりつつ、私の中では


ガルパンが盛り上がってますww



落書きしてたらお盆終わってました。



そろそろ大洗聖地巡礼レポをしたい。

9月にまた大洗行きたいな。

今度はあんこう焼もゲットしたいですな。

拍手

PR
以前、咲聖地巡礼に行った時の続き、


P1010605.JPG



東京都庁展望台レポ


をやる!

前回の咲聖地巡礼+αレポはこちらを参照。



東京都庁にはタダで入れる、展望台があります。

咲聖地巡礼のついでに、おひとり様で図々しく行ってきました。



まず、前座として新宿中央公園で撮ったこちらの


P1010607.JPG

木陰に隠れた猫の画像



をお楽しみくださいww




さてそんなわけで、新宿中央公園から都庁に向かう山崎。

こちらが都庁の足元で撮った写真です。



P1010610.JPG




やだ…、

大きくて入りきらない…///






近くに案内板がございました。


P1010611.JPG


少しずつ少しずつ汚れて行ったようで大分小汚い感じになっています。



まるで現在の東京を暗示しているかのy(ry



案内板をみると、なんと都庁内に


P1010613.JPG


レインボーブリッジがあったww


その先に行くと


P1010614.JPG


なんかいたwwwww



私があともう20歳ちょいくらい若かったら、乗ってる所でしたよ←




その向こうにも


P1010615.JPG




謎のオブジェがwwww



一体このオブジェにいくらかけているのか。

よもや作者も、こんなオタクのネタにされているとは思いもしなかっただろう。



して、展望室入口の案内を見つけ、

P1010616.JPG

その先の階段を降りようとするのだが


P1010617.JPG


このひと気のなさwwww



本当にこっちに展望室入口があるのだろうか?


不安になる人のいなさ加減です。



でも、実際行くとちゃんと入口ありました。

入り口で手荷物チェックがあります。


その時、私のカバンの中には空のコーラの500mlペットボトルが2つも入っていて、なんだか恥ずかしかったです(捨てろよwww



で、エレベータ―でぷいーっと展望室に向かいます。

ちなみに、エレベーター遅いですwww


そして、展望室から撮った東京の街並みがこちらです。


265c93b2.jpeg

P1010621.JPG

P1010620.JPG

P1010622.JPG




特に何の面白味もねぇっていうwwww




ちなみに、眼下の新宿中央公園も撮りました。


P1010619.JPG


ブロッコリーが食べたくなる

画像である。





で、展望室なんですが、おひとり様で来てるのなんて




私だけでしたよwww




他は、家族連れの外国人観光客か日本人のカップルがほとんどwww

ちなみに、日本人の男性2人連れがいて、山崎のテンションが




リミッター解除




しましたwww


ちなみに、中にはお土産屋とかガチャガチャとかあります。


なぜか、こんなんもありました。


P1010623.JPG



先の男性2人組が


「○○(なんて言っていたか忘れたw)あるよ」
『ここでもやれんじゃん』


と会話していて、



彼らの謎が深まりましたww




近くにこんなんもあって、

P1010626.JPG


これがなぜか


外国人に大ウケでしたwww



「確かに100円だし、でもこんなん欲しいのかね?」

…とか思ってたんだけど、おんなじような機械から出てくる記念硬貨、私もアメリカに行った時



買ってましたwww



なんだろう。


記念硬貨は外国人にウケる謎の魅力があるようですwww



こんなタオルも売ってた。


P1010625.JPG


誰この子www



ジャパニーズ☆MO☆E☆が外国人にウケるんでしょうか?



先日ゆるきゃらの何かでグランプリをとったふなっしーまでいました。


P1010624.JPG



疑われる



東京のプライドwww




1階下に喫煙所とトイレがあったので、エンターテイメント性を求めて向かいます←


P1010627.JPG


都合よく誰もいなかったので写真を撮ります。


喫煙所からもお外の写真を。

P1010628.JPG

窓際に中国の方のものと思われる忘れ物かゴミか分からないものが。

P1010629.JPG



爆発しねーだろうなwww



そして、お土産屋にはピカチュウもいた。


P1010630.JPG


やはり世界でも人気があるのでしょうか?

雷門ともコラボしてやがりますwwww


しかし、グローバルなのはピカチュウだけではなかった。

P1010632.JPG

P1010631.JPG


我らのプリキュアがwwwww



そして、こちらが自動販売機のお写真です。


P1010634.JPG


富士山みたいに特別価格になってるかと思いきや、むしろお安くお求めいただけますwww

P1010635.JPG


ドクペも売ってた。


都庁の食堂のポスターもあったよ。

P1010636.JPG

カップルが写真撮るの待っててくれてて、申し訳ねぇと思って焦って撮ったらブレちったww



ちなみに、東京都内で安くてボリュームのあるご飯食べようと思ったら、官公庁の食堂おすすめです。


区役所とかもおいしいです!

あと、大学の学食。

普通に一般人は入れますからね。



して、こんな感じで帰るんですけど、帰りのエレベーターで外国人幼女達と同じになり、




幸せな気持ちになりました←




こんな感じで都庁でした。

タダでは入れるんで、皆さんも近くに来た時には入ってみると何か発見があるかもわかりませんw

拍手

知ってた?

タイトルの通り、このブログのタイトルはいつも



しりとり



になっています。


して、最近、ガルパンにはまっている。



全キャラ描いてしまうくらいにはw



今度、聖地の大洗に巡礼に行こうと思っている。

この夏は、咲の聖地にも行ってみたいと思っていて、

聖地をカメラに収めるべく、密林で



デジカメをポチってしまったwww



密林ってタイムセールってやってるんですね。

夕方ごろ、突然カメラたちが安くなってた。


デジカメ買おうと密林で物色してたら、丁度狙ってた子がタイムセールでお安くなってたので、ポチってしまったww

SDHCカードも買ったった。

今はもうSDHCカードというSDカードのお兄ちゃん的なカードが出ていることに



驚きを隠せなかったwww




今月中には大洗に行こうと思っているんだが、なんでも今週あたりからアホみたいに暑くなるみたいですね。

皆さん熱中症には気をつけましょう。

以前、ツイッターで某漫画家先生が「わかめスープ飲んだらだるいの回復した。塩分大事」的なことを言ってた。

自分もだるかった時、セブンのフリーズドライの中華スープ98円くらい(ステマww)を飲んだら回復したっていうことがあった。



塩分大事!




私は転職的にもこの夏は大事な大一番です。

まだまだ暑い日が続きますがともに乗り越えて行きましょう!



拍手

咲-saki-聖地巡礼の旅(?)に行ってきました!

行ってきたのは


新宿エリア




より大きな地図で 「咲-Saki-」マップ を表示


ではまず、


新宿駅東南口のパブリックビュー


P1010554.JPG

ここは10巻P122と阿知賀編2巻P77で出てきます。

196869e2.jpeg

e963b6e3.jpeg




クロちゃぁぁぁあああ!!!!!




このパブリックビューは新宿駅東南口出てすぐ目の前にあります。

ちなみに、この場所はよく怪しげなティッシュ配りのお兄さんたちがいっぱいいますwww

結構人がいっぱいいるところでもあるので、微妙に写真撮るのが




恥ずかしいwwww
(誰も見てねーよwwwww)



待ちゆく人々の波の中、一人デジカメを取出し写真を撮りましたwww



次は、西新宿。

74e24174.jpeg


ここを目指します!

これは8巻の最後のページです。


ここに向かう途中、新宿中央公園というところを通過したんですが

P1010555.JPG


なんかいたwwwwwww




P1010556.JPG


エコ王子というらしい。


とりあえずパチリと写真に収めた。



そして、到着!


P1010557.JPG
74e24174.jpeg
おおおおおおおおおおおお!!!!!


ここに!

ここに衣が!

透華が!!

国広君が!!!


P1010559.JPG


向こうから降りてきた模様。


P1010560.JPG


あのカラーコーンがあるあたりが国広君がいるところ。



まるでここが聖地と示す親切な目印のようですwww




皆さんもここを訪問の際は、この赤いカラーコーンを目印に…ww


で、これで聖地巡礼は終わりなんだけど



……

………




これで終わり?




あまりにあっけない。

このままだと私は2つの聖地とこの

P1010555.JPG

ふざけた王子しか撮ってないwww



このままではいけない…

気分はさながらドキュメンタリー番組のプロデューサーのようです。

何か……何かもっと面白いものを撮らなければいけない……

これが



やらせを生む心理wwwww





とりあえず、ふざけ王子…ゲフンゲフン…エコ王子のいた新宿中央公園にエンターテイメントを求めに向かいます。

公園の一部に、


熊野神社


というのがあり、そこから攻めます。



P1010562.JPG



P1010563.JPG


手水舎発見。

お作法が描いてある看板もありました。


P1010564.JPG

なんという幼女wwww



幼女に気とられてお作法が頭に入らないwwwww



異人さんに連れられかねない


ほどの赤い靴ですねwwwww





ちなみに、「赤い靴」で検索したら、ハイカラな曲が先頭でヒットしてビックリしたwwww



しかも、何気に




良い曲www


そして、神社。

P1010566.JPG


左の方に、おみくじ結ぶところがあって、そこに絵馬もあった。

色々突っ込みどころ満載なのばっかだったんだけど、ひときわ目を引いたのは



「お●姉ちゃんが幸せになれますように」



というものである。


姉妹百合かと思ったwwwww

妹の実らぬ一方通行の恋かと思ったwwwww

神様の前で超不謹慎wwwwww


しかも、字間違えたみたいで黒くつぶしてあるのも



チャーミング(死語)wwww





P1010567.JPG
どやっ!!!



P1010573.JPG

なんかこんなんもあったんだけど、何が気になるって


P1010574.JPG
ここwwwwww

誰が描いたのこれwwww


とっても


チャーミンg(死語)wwww



で、奥行ったらこんなんがあった。

P1010575.JPG

この右隣にも同じようなのがあったんだけど、なんかそっちは若いお姉さんが



真剣にお祈りしてたwwwwwww



邪魔して申し訳ない気分にwww

気まずいので左にあったこいつを写真に撮りましたwwww

P1010576.JPG



近くに池があってコイが泳いでた。

P1010583.JPG



こんなんもあった。

P1010585.JPG


でも、まだやってないみたいで鍵かかってて


テンション下がったわwww



が、しかし!!

P1010587.JPG
(゚∀゚) !!


P1010588.JPG

こ、これは……


P1010589.JPG
キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!


もしゃぁ…

とりあえず可愛い子には手を出す。



男女かまわず←



でも。


ガン無視される山崎wwwww


P1010590.JPG



仕方なく正面へ回るww

P1010591.JPG


なかなか凛々しいお顔で。


P1010592.JPG


「なんだよ、さわんじゃねーよ」的なこの顔もまたいいですな。


P1010593.JPG

本日のベストショットwww

肉球wwww


ねこタソのすぐそばにこんなものが。


P1010595.JPG


コークスクリューツモのあの人の学校を彷彿とさせます。

もっとも滝は止まってましたけどww

でも、

P1010596.JPG
カメはいたwwwww

2匹いた。

泳いでる姿がチャ(ry


他、ミキプルーンのCMやってるあの人に似た銅像を発見。

P1010601.JPG


昔、中学生の頃、こんな感じに酸性雨にやられた像をみたことがありますwwww


P1010602.JPG

案内板とかもあった。

気になるのはここ。

P1010604.JPG

浮かれすぎだろwwwww



なんかちょいちょいこの公園ピクトグラムというか案内の絵が面白いwww


あとこれ。

P1010608.JPG

ベンチかと思ったら

P1010609.JPG


ぼうさいトイレだったwwwww

さすがに



あける勇気はなかったwww




皆、新宿で震災にあったらトイレはここだからwwwww


近くの広場みたいなところには車の屋台みたいのが来てて、椅子とかもおいてあって、ちょっとしたお食事ゾーンになってた。

からあげとかケバブの誘惑に耐えるのが大変でした。



そして、ここまできて気づくのであった。

この記事の冒頭を覚えているだろうか?




「咲-saki-聖地巡礼の旅(?)」

「咲-saki-聖地巡礼の旅(?)」

「咲-saki-聖地巡礼の旅(?)


そう。


これではもはや、「咲-saki-聖地巡礼の旅」ではなくただの



新宿中央公園レポ



であるwwwww

本末転倒wwww


いったい私は、何をしに来たのかwwwww


しかし、ネコもモフって気分が良い私はそんなことには気づかずさらに写真を撮り続ける。


P1010605.JPG

東京都庁。


東京都庁、最上階は


23時までやっている無料で入れる



展望台があります。




そして、期待を裏切らない山崎。

お一人様にもかかわらず、図々しくも都庁展望台に向かいます。

いい加減長くなり過ぎたので、都庁展望台レポはまた別の機会にしましょうwwww



私にとって初の聖地巡礼は、聖地巡礼はこうして終わったのであった……



大事なことなので
2回言いましたwwww



拍手

今週土曜、卒業式です。

しかし、何時にどこで開催するのか




全く知りませんでしたwww





大学のHPで確認しました。

最後までやる気がないというかなんというかwwww

そんなことはまあどうでも良いw


実はつい先日すごく好きな感じの漫画に出会った。


51VK7qITipL._SL500_AA300_.jpg


「ひまわりさん」という作品なんだが、これが



すごく良い!



まさしく僕が求めていたのはこれだよ!というほどのドストライクww



百合漫画というかそうでないというか。

百合漫画にも、かずまこを先生の「純水アドレッセンス」とかなもり先生の「ゆりゆり」(「ゆるゆり」でない)みたいに、恋愛ものもあれば、林家志弦先生の「はやて×ブレード」とかみたいに恋愛ものじゃないけど女の子達がキャッキャウフフな妄想が楽しめる作品もありますな。

この「ひまわりさん」はどっちかというと後者でしょうか。

すごく微妙なところですがww

こういうところも含めて、ちょっとこう独特な雰囲気と温度感ある感じで



私はすごく好みだ!



で、現在3巻まで出ているのですが、いかんせん本屋になかなか



置いていないwww




この本が普通に本屋で買えるくらいにメジャーになって欲しいので、今から





布教活動を行う!






以下、感想をしたためておく。

正直、布教に成功するかどうか微妙な感想しか書いていないのだが、お買い求めの参考にして欲しいww

拍手

フリーエリア
プロフィール
HN:
時々山崎
性別:
非公開
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
[03/02 どくた]
[09/18 月うさぎ]
[09/14 月うさぎ]
[09/13 月うさぎ]
[10/07 NONAME]
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 操り人形のぼやき All Rights Reserved